- 全日本エレクトーン指導者協会会員(jet)
13級~11級試験官認定講師 - ヤマハピアノ指導者会員(PSTA)
13級~11級試験官認定講師 - ヴィオリラ認定講師
- ヤマハ大正琴認定講師
- リトミック指導資格認定
- ミュージックベル資格講師認定
- マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
- MIDI検定3級
- ファミリーズ・リトミック外部講師

営業案内
[ 開講時間 ]
月曜日~金曜日 10:00~21:00
土曜日(完全予約制)補講及び回数制のみ
[ 入会金 ]
5,000円
(黒石学区・熊ノ前学区在住・在籍生紹介・友達同時入会 1,000円引き)
(在籍2人目以降の家族は半額)
[ 月謝 ]
リトミック | 4,000円~ |
---|---|
鍵盤リトミック | 5,000円~ |
エレクトーン | 5,500円~ |
ピアノ | 5,500円~ |
アンサンブル | 7,000円~ |
ヴィオリラ | 8,000円~ |
ヤマハ大正琴 | 7,500円~ |
パソコン | 6,500円~ |
ソルフェージュ | 8,000円~ |
---|---|
楽典 | 10,500円~ |
保育総合 | 12,000円~ |
音高総合 | 15,000円~ |
音大総合 | 18,000円~ |
(税別)
[ 回数制 ]
1レッスン2,000円~(リトミックは除く)
[ 形態 ]
年間40回
個人30分~45分
グループ45分~60分
パソコン個人45分
パソコングループ60分
回数制 月1回~
コース
・エレクトーン
・ピアノ
・ヴィオリラ
・ヤマハ大正琴
・リトミック
・パソコン
・アンサンブル
・音楽専門(音高・音大 休講中)
・大人のエレクトーン
・大人のピアノ
グレード
ヤマハグレード対応
ピアノ・エレクトーングレード 13級~11級(教室実施)
ピアノ・エレクトーン 10級~ 6級(ヤマハ各楽器店)
ピアノ・エレクトーン 5級~ (ヤマハ東山センター)
指導グレード 5級~ (ヤマハ東山センター)
コンクール
ヤマハコンサートグレード
ヤマハジュニアピアノコンクール
ヤマハエレクトーンコンクール
ベルソンコンクール 他
教室の特徴
♪発表会(約1年半に1回)
♪クリスマス会(発表会のない年)
♪小・中学生無料パソコン講座(年1回)
♪高校・大学・就職祝い(ランチ・レジャーご招待)
♪年4回までの振替レッスンが可能
♪中学生以上のテスト週間は何度でも振替可能
イベント
2021年10月10日
南文化小劇場にて開催
講師紹介

講師:山田ひろみ
生徒たちの成長を保護者と共に喜ぶ事ができる素敵な仕事をさせて頂ける事を嬉しく思っています。
子どもたちの力は無限です。音楽を通して、たくさんの事を学び、経験してほしいと願いながらレッスンしています。
時には母代わり、時には姉代わり。そして時には友人。そんな先生でいたいと思っています。
この教室を選んで良かった。先生に教えてもらって良かった。先生に任せておけば安心。と言って頂ける事がとても嬉しいです。

講師:稲熊かほる
音楽は、時には心を豊かに、時には癒してくれ、時には応援してくれます。
そんな共に歩む事が出来る音楽を楽しむお手伝いができるといいなと思っています。
パソコンレッスンでは、文章を作成したり、表計算をしてみたり、パソコンで出来る様々な事のお手伝いをします。

講師:齊木まみ
講師歴30年を活かし、幅広いレッスン展開を心掛けています。
初めてのお子様から本格的レッスンまでご希望に合わせた指導を致します。
ヤマハグレード対応、バスティン教材も取り入れ奏法にも力を入れています。
音楽を通じて感受性や表現力、努力する楽しさ、目標を達成する喜びを身につけて頂きたいと考えています。

講師:佐藤和沙
名古屋音楽大学ピアノ科卒業。元ヤマハシステム講師。
一人ひとりの感性を大切にして、音楽って楽しい!と思ってもらえるようなレッスンを心がけています。弾きたい曲が弾けるようになった時の顔を見る事が嬉しいです。そして音楽が好き! ピアノが好き! レッスンが楽しい! と言ってもらえた時には、なお嬉しいです。
これからも自己研鑽に励みより一層、充実したレッスン内容にしていきたいと思っています。

講師:永田里美
生徒さんの気持ちを大切にし、楽しく充実したレッスンを心がけています。
音楽を学ぶこと、素敵な曲を演奏することで、豊かな心を持ち日々の充実した生活を送れるのではないかと考えています。
パソコンを学ぶ事で、今以上に沢山の情報を知り、判断し見極める事ができます。
基本的な文章入力、表計算、図形、写真の取り込みからMOS検定の資格取得まで幅広いレッスン展開をしています。

講師:近藤敬子
楽しかった出来事や、五感を使って学んだ事柄は記憶されやすいといわれています。
「楽しく学ぶ事に意味がある♪」をモットーに親子で楽しく学べるレッスンを心がけています。
リトミックを通して色々な事に臆する事なく、チャレンジできるような子ども達を育んでいきたいと思っています。

講師:芳村文子
リトミックを通して、人と協力したり、共感したり、思いやったり、助けてもらったり、自分で考えたり、自己表現したり…。
そして共に感動し、讃え合う。
小さい頃からこの要素を素直に出来るという事は、成長につれて出てくる問題も乗り越えていける力になると思っています。
長年の幼児教育の経験を生かし、これからも子どもたちの無限の可能性をたくさん引き出していきたいと思っています。

講師:日紫喜真理子
音楽は人生の宝物です。
音楽って楽しい!って思ってもらえるよう、子供たちの興味をそそるような楽しくて飽きないレッスン作りを心掛けています。
また子供一人ひとりの得意なこと、興味があることをよく観察し、一緒になって達成感や楽しみを見つけられる様にレッスンを行います。

講師:山篠智江子
子供が大好き!音楽が大好き!です。
リトミックを通して、子供達の成長を近くで見守ることができることに幸せを感じます。
子供達一人一人の感性を大事にするレッスンを心がけながら、保護者の方も一緒に楽しみながら参加できる場にしたいと思っています。
子供達も保護者の方も一緒に音やリズムを身体で感じながら、リトミックを楽しみましょう!
生徒・保護者の声

[ ピアノ ]
4歳からピアノを習って1年しか経っていませんが、レッスンは山田先生と一緒に弾くので、とても楽しいです。
山田先生は、音符がなかなか覚えられない私にも優しく教えてくれます。分からなくて悔しくても、ゆっくり教えてくれるので、頑張ろう!!と思えます。
今の目標は、早く音符がすらすら読めるようになって、たくさん弾けるようになる事です。
これからも山田先生に教えてもらって頑張りたいです。
生徒 KIRARA(幼稚園)

[ ピアノ ]
ぼくはピアノを習っていて楽しい事は発表会です。
お兄ちゃんと弾いたトトロの連弾曲は緊張して間違えてしまったけど、楽しく弾けました。
発表会前に、インフルエンザに2回もかかってしまい、練習があまり出来ませんでした。でも、山田先生が予定を立てて、優しく教えてくれたのでソロの曲も間に合って良かったです。
生徒 TERUKI(小学生)

[ ピアノ ]
私がピアノを始めた時は、どんな曲でも弾いていれば良かったのですが、発表会に出る度に弾きたい曲を弾きこなしたいと思うようになりました。
そして、その曲が仕上がった時には嬉しく達成感があります。
今は勉強、部活、塾など忙しいですがピアノも続けて頑張っています♪
生徒 RIE(中学生)

[ エレクトーン ]
4歳から13年間エレクトーンを続けています。勉強や部活動が忙しい時も山田先生の理解のおかげで両立できています。また、山田先生は優しくフレンドリーに教えてくれるので毎週のレッスンが楽しみです。
生徒 CHISATO(高校生)

[ エレクトーン ]
3歳から音楽を始め今年で20歳。長い間続けてこられたのは、音楽の楽しさを山田先生が教えてくれたからです。今は講師の資格を取るために音楽の勉強もしていますが、ひとつ大きな趣味を持たせてもらえた事にとても感謝しています。
生徒 HARUKA(大学生)

[ ヴィオリラ ]
ヴィオリラは、好きなヴァイオリンと同じ音色なので習いました。音量調整も出来、弓や指も使い脳の活性化にもなります。
また、違う教室の人たちとのお茶の時間も有り、その話題は、興味深く楽しくて、自分の世界が広がりました。
なかなか上達しない私を、山田先生は温かく見守って下さるので、楽しく続けられています。
生徒 YUKO(50代)

[ パソコン ]
ほのぼのした気楽な教室で、レッスンのある日が楽しみです。
どんな初歩的な事でも、聞きやすく、その人に合った返答をしてくださり、理解出来ます。
パソコン以外の事でも話しやすく、心があり我が娘にしたい先生です。
生徒 MARIKO(60代)

[ パソコン ]
当初は1~2年通うつもりで入会しました。
パソコン以外でも相談にのってもらい、病気になってからも色々と助けてもらったので、ずっと続けることができました。
ひろみ先生に出会えて本当に良かったです。
生徒 FUSAKO(60代)

我が家では、大学生から小学生までの四人の娘が山田先生にお世話になっています。娘達が長くピアノ・エレクトーンを続けられたのは、山田先生が決して無理強いすることなく、子供達のペースでレッスンして頂けた事が大きいと感じています。そして、私が当初願った通り、音楽が大好きな子達に成長してくれました。
保護者 YUKIE(40代)

子供たち二人に音楽に親しんで欲しいと思い幼稚園年中から始めました。
山田先生との相性も良く楽しく通っています。
ある程度自分で弾けるようになるまでは、ピアノを練習するのを嫌がった時期もありましたが今は楽しんでピアノを弾いています。学校の音楽の授業も楽しいようです。「継続は力なり」です。
保護者 MASAE(40代)

年中の4月から4年間山田先生にご指導頂いています。やる気が出ない時期が暫く続いた際も根気よく優しく指導して下さり、一年程前から「ひろみ先生が大好きだからびっくりさせたい!」とやる気になり、大きくなったらグレード試験の5級に受かりたいと自ら大きな目標を持ち、達成感を楽しみながら練習をしています。諦めず励まし続けて下さった山田先生にとても感謝しております。
保護者 EMIKO(30代)